今回の記事では、バトルパートナーズの当たりカードを解説いたします。
結論から言うと、バトルパートナーズの当たりカードは下記の通りです。
- Nのゾロアークex UR (エラー版)
- リーリエのピッピex SAR
- ナンジャモのハラバリーex SAR
- Nのゾロアークex SAR
- ナンジャモのハラバリーex UR
- ボーマンダex SAR
- Nのゾロアークex UR
- ホップのザシアンex SAR
- リーリエのピッピex SR
- アイリスの闘志 SR
どれもレアリティの高いカードであるため、数千〜数十万円といった高額で取引が行われています。
記事の本文では、各カードが当たりの理由や封入率も解説しますのでぜひ最後までご覧ください。
バトルパートナーズの当たりカードランキングTOP10
バトルパートナーズの当たりカードTOP10を一覧にまとめました。
各カードの買取価格や販売価格を記載しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
順位 | カード名 | 売買値段 | 詳細 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() Nのゾロアークex UR (エラー版) | 買取160,000円 販売178,000円 | 詳細 |
2位 | ![]() リーリエのピッピex SAR | 買取33,000円 販売45,000円 | 詳細 |
3位 | ![]() ナンジャモのハラバリーex SAR | 買取15,000円 販売22,000円 | 詳細 |
4位 | ![]() Nのゾロアークex SAR | 買取9,000円 販売12,000円 | 詳細 |
5位 | ![]() ナンジャモのハラバリーex UR | 買取4,700円 販売6,000円 | 詳細 |
6位 | ![]() ボーマンダex SAR | 買取3,500円 販売4,800円 | 詳細 |
7位 | ![]() Nのゾロアークex UR | 買取3,300円 販売4,000円 | 詳細 |
8位 | ![]() ホップのザシアンex SAR | 買取3,200円 販売4,300円 | 詳細 |
9位 | ![]() リーリエのピッピex SR | 買取2,200円 販売3,000円 | 詳細 |
10位 | ![]() アイリスの闘志 SR | 買取1,200円 販売2,000円 | 詳細 |
今回のトップレアは、Nのゾロアークex UR(エラー版)となりました。
本来はURのカードですが、ミスによりNのゾロアークex SAR用のレリーフ加工が施されています。
元々URの封入率が「10ボックスに約1枚」と低い上に初版分でしか封入されなかったため、約18万円という高額で取引中です。
上記のカードを除けば、おおむね「SAR」→「UR」→「SR」の順番でランクインしています。
SARは3,000〜30,000円、URは3,000〜5,000円、SRは1,000〜2,000円ほどで取引中です。
トレーナーの人気順は、「リーリエ」→「ナンジャモ」→「N」→「その他」となっています。
バトルパートナーズの当たりカード買取値段
バトルパートナーズの当たりカードを解説いたします。
各カードの買取価格や当たりの理由を解説するため、ぜひ参考にしてみてください。
Nのゾロアークex UR (エラー版) の買取値段

買取値段 | 販売値段 |
---|---|
160,000円 | 178,000円 |
- 希少性が高い
- Nのキャラクター人気が強い
- 性能が高い
バトルパートナーズで最も当たりのカードはNのゾロアークex UR(エラー版)です。
通常のNのゾロアークex URとは異なり、カードの左上にNのゾロアークex SAR用のレリーフ加工が施されています。
そもそもURの封入率が「10ボックスに約1枚」と低い上に再販分では修正されてしまったため、約18万円という高額で取引されています。
リーリエのピッピex SARの買取値段

買取値段 | 販売値段 |
---|---|
33,000円 | 45,000円 |
- リーリエのキャラクター人気が強い
- SARの封入率が低い
- 性能が高い
バトルパートナーズで次に当たりのカードはリーリエのピッピex SARです。
リーリエのピッピex SARが当たりの理由は、リーリエのキャラクター人気が強いため。
リーリエはポケットモンスター「サン・ムーン」で初登場したキャラクターであり、可愛らしい見た目と優しい性格から人気があります。
過去に発売された「がんばリーリエ」や「帽子リーリエ」などは数十万円という高額で取引されているため、リーリエのピッピex SARもかなり高騰するでしょう。

ナンジャモのハラバリーex SARの買取値段

買取値段 | 販売値段 |
---|---|
15,000円 | 22,000円 |
- ナンジャモのキャラクター人気が強い
- イラストレーターが「西田ユウ」さんである
- SARの封入率が低い
- 性能が高い
バトルパートナーズで次に当たりのカードはナンジャモのハラバリーex SARです。
ナンジャモのハラバリーex SARが当たりの理由は、ナンジャモのキャラクター人気が強いため。
ナンジャモはポケットモンスター「スカーレット・バイオレット」で初登場したキャラクターであり、可愛らしい見た目と特徴的な性格から人気があります。
過去に発売されたナンジャモのカードは数万円といった高額で取引されているため、ナンジャモのハラバリーex SARもかなり高騰するでしょう。

Nのゾロアークex SARの買取値段

買取値段 | 販売値段 |
---|---|
9,000円 | 12,000円 |
- Nのキャラクター人気が強い
- イラストレーターが「水谷恵」さんである
- SARの封入率が低い
- 性能が高い
バトルパートナーズで次に当たりのカードはNのゾロアークex SARです。
Nのゾロアークex SARが当たりの理由は、Nのキャラクター人気が強いため。
Nはポケットモンスター「ブラック・ホワイト」で初登場したキャラクターであり、かっこいい見た目とミステリアスな性格から人気があります。
過去に発売されたN SRは約10万円ほどで取引されているため、Nのゾロアークex SARもかなり高騰するでしょう。

ナンジャモのハラバリーex URの買取値段

買取値段 | 販売値段 |
---|---|
4,700円 | 6,000円 |
- ナンジャモのキャラクター人気が強い
- URの封入率が低い
- 性能が高い
バトルパートナーズで次に当たりのカードはナンジャモのハラバリーex URです。
ナンジャモのハラバリーex URが当たりの理由は、「ナンジャモのキャラクター人気が強いため」と「URの封入率が低いため」です。
ナンジャモはポケットモンスター「スカーレット・バイオレット」で初登場したキャラクターであり、可愛らしい見た目と特徴的な性格から人気があります。
また、URはかなり封入率が低く、その確率は「10ボックスに約1枚」と言われています。
上記の2点がナンジャモのハラバリーex URの主な価格高騰理由です。

ボーマンダex SARの買取値段

買取値段 | 販売値段 |
---|---|
3,500円 | 4,800円 |
- ボーマンダの人気が強い
- SARの封入率が低い
バトルパートナーズで次に当たりのカードはボーマンダex SARです。
ボーマンダex SARが当たりの理由は、SARの封入率が低いため。
SARはかなり封入率が低く、その確率は「5ボックスに約1枚」と言われています。
上記の点がボーマンダex SARの主な価格高騰理由です。

Nのゾロアークex URの買取値段

買取値段 | 販売値段 |
---|---|
3,300円 | 4,000円 |
- Nのキャラクター人気が強い
- URの封入率が低い
- 性能が高い
バトルパートナーズで次に当たりのカードはNのゾロアークex URです。
Nのゾロアークex URが当たりの理由は、「Nのキャラクター人気が強いため」と「URの封入率が低いため」です。
Nはポケットモンスター「ブラック・ホワイト」で初登場したキャラクターであり、かっこいい見た目とミステリアスな性格から人気があります。
また、URはかなり封入率が低く、その確率は「10ボックスに約1枚」と言われています。
上記の2点がNのゾロアークex URの主な価格高騰理由です。

ホップのザシアンex SARの買取値段

買取値段 | 販売値段 |
---|---|
3,200円 | 4,300円 |
- SARの封入率が低い
- 性能が高い
バトルパートナーズで次に当たりのカードはホップのザシアンex SARです。
ホップのザシアンex SARが当たりの理由は、「SARの封入率が低いため」と「性能が高いため」です。
SARはかなり封入率が低く、その確率は「5ボックスに約1枚」と言われています。
また、ホップのザシアンex SARは性能が高く、ホップデッキのメインアタッカーとして活用できます。
上記の2点がホップのザシアンex SARの主な価格高騰理由です。

リーリエのピッピex SRの買取値段

買取値段 | 販売値段 |
---|---|
2,200円 | 3,000円 |
- リーリエのキャラクター人気が強い
- SRの封入率が低い
- 性能が高い
バトルパートナーズで次に当たりのカードはリーリエのピッピex SRです。
リーリエのピッピex SRが当たりの理由は、「リーリエのキャラクター人気が強いため」と「SRの封入率が低いため」です。
リーリエはポケットモンスター「サン・ムーン」で初登場したキャラクターであり、可愛らしい見た目と優しい性格から人気があります。
また、SRは封入率が低く、その確率は「1ボックスに約1〜2枚」と言われています。
上記の2点がリーリエのピッピex SRの主な価格高騰理由です。
アイリスの闘志 SRの買取値段

買取値段 | 販売値段 |
---|---|
1,200円 | 2,000円 |
- アイリスのキャラクター人気が強い
- SRの封入率が低い
バトルパートナーズで最後に当たりのカードはアイリスの闘志 SRです。
アイリスの闘志 SRが当たりの理由は、アイリスのキャラクター人気が強いため。
アイリスはポケットモンスター「ブラック・ホワイト」で初登場したキャラクターであり、可愛らしい見た目と性格から人気があります。
上記の点がアイリスの闘志 SRの主な価格高騰理由です。
バトルパートナーズのレアリティ別カード買取値段
バトルパートナーズの当たりカードをレアリティ別にまとめました。
各カードの買取価格と販売価格を記載しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
バトルパートナーズSARの買取値段
バトルパートナーズには6種類のSARが封入されており、1,000〜30,000円ほどで取引中です。
「リーリエ」や「ナンジャモ」といった人気トレーナーのカードは高く、それ以外のトレーナーやポケモンのカードはやや安い傾向にあります。
他のレアリティに比べれば高額であるため、「SARが出ればラッキー」と言えるでしょう。
カード名 | 買取値段 | 販売値段 |
---|---|---|
リーリエのピッピex SAR | 33,000円 | 45,000円 |
ナンジャモのハラバリーex SAR | 15,000円 | 22,000円 |
Nのゾロアークex SAR | 9,000円 | 12,000円 |
ボーマンダex SAR | 3,500円 | 4,800円 |
ホップのザシアンex SAR | 3,200円 | 4,300円 |
ボルケニオンex SAR | 1,600円 | 2,200円 |
バトルパートナーズURの買取値段
バトルパートナーズには3種類のURが封入されており、300〜5,000円ほどで取引中です。
Nのゾロアークex URにはエラー版が存在しますが、URの封入率が低い上に初版分でしか封入されなかったため確率は低いです。
URが出た場合は、ナンジャモのハラバリーex URとNのゾロアークex URが狙い目となります。
カード名 | 買取値段 | 販売値段 |
---|---|---|
Nのゾロアークex UR (エラー版) | 160,000円 | 178,000円 |
ナンジャモのハラバリーex UR | 4,700円 | 6,000円 |
Nのゾロアークex UR | 3,300円 | 4,000円 |
スパイクエネルギーUR | 300円 | 600円 |
バトルパートナーズSRの買取値段
バトルパートナーズには11種類のSRが封入されており、100〜2,000円ほどで取引中です。
SARと同じく、「リーリエ」や「ナンジャモ」といった人気トレーナーのカードは高く、それ以外のトレーナーやポケモンのカードは安い傾向にあります。
高くても2,000円であるため、SR1枚箱の場合はかなり厳しいですね。
カード名 | 買取値段 | 販売値段 |
---|---|---|
リーリエのピッピex SR | 2,200円 | 3,000円 |
アイリスの闘志 SR | 1,200円 | 2,000円 |
ナンジャモのハラバリーex SR | 800円 | 1,300円 |
Nのゾロアークex SR | 600円 | 1,000円 |
ホップのザシアンex SR | 400円 | 700円 |
タケシのスカウト SR | 300円 | 600円 |
ボルケニオンex SR | 100円 | 400円 |
ボーマンダex SR | 100円 | 400円 |
マンムーex SR | 100円 | 400円 |
ノココッチex SR | 100円 | 400円 |
怖いお兄さん SR | 100円 | 400円 |
バトルパートナーズARの買取値段
バトルパートナーズには12種類のARが封入されており、50〜1,000円ほどで取引中です。
SARやSRと同じく、「リーリエ」や「ナンジャモ」といった人気トレーナーのカードは高く、それ以外のトレーナーやポケモンのカードは安い傾向にあります。
ARはボックスに3枚封入されているため、人気どころをゲットできればかなりアドを重ねられます。
カード名 | 買取値段 | 販売値段 |
---|---|---|
Nのレシラム AR | 1,200円 | 1,900円 |
リーリエのアブリボン AR | 1,200円 | 1,900円 |
ナンジャモのタイカイデン AR | 500円 | 900円 |
フリーザー AR | 500円 | 1,000円 |
ホエルオー AR | 400円 | 700円 |
Nのゾロア AR | 200円 | 600円 |
オオタチ AR | 100円 | 400円 |
ホップのウールー AR | 50円 | 300円 |
マラカッチ AR | 50円 | 300円 |
ウリムー AR | 50円 | 300円 |
ルガルガン AR | 50円 | 300円 |
オンバット AR | 50円 | 300円 |
バトルパートナーズRRの買取値段
バトルパートナーズには8種類のRRが封入されており、10〜50円ほどで取引中です。
カード効果の強いNのゾロアークex RRやリーリエのピッピex RRなどには値段がついていますが、それ以外のカードの中には値段がつかないカードもあります。
カード名 | 買取値段 | 販売値段 |
---|---|---|
Nのゾロアークex RR | 50円 | 300円 |
リーリエのピッピex RR | 30円 | 200円 |
ホップのザシアンex RR | 30円 | 120円 |
ナンジャモのハラバリーex RR | 10円 | 80円 |
マンムーex RR | 10円 | 80円 |
ボルケニオンex RR | – | 80円 |
ボーマンダex RR | – | 80円 |
ノココッチex RR | – | 80円 |
バトルパートナーズの当たりカード封入率
バトルパートナーズの当たりカードの封入率をまとめました。
各レアリティの封入率や狙いのカードを引ける確率も記載しているため、ぜひ参考にしてみてください。
※封入率はあくまで目安であり、公式に発表されたものではありません。
レアリティ | 種類 | 封入率 | 狙いのカードを引く確率 |
---|---|---|---|
UR | 全3種 | 10BOXに約1枚 | 約3.3% |
SAR | 全6種 | 5BOXに約1枚 | 約3.3% |
SR | 全11種 | 1BOXに約1〜2枚 | 約9.1%(1BOXに1枚と計算した場合) |
AR | 全12種 | 1BOXに約3枚 | 約25% |
RR | 全8種 | 1BOXに約4枚 | 約50% |
バトルパートナーズのURの封入率は、10ボックスに約1枚です。
全部で3種類のカードが封入されているため、狙いのURを引ける確率は「1/10×1/3×100≒3.3%」で約3.3%となります。
バトルパートナーズのSARの封入率は、5ボックスに約1枚です。
全部で6種類のカードが封入されているため、狙いのSARを引ける確率は「1/5×1/6×100≒3.3%」で約3.3%となります。
バトルパートナーズのSRの封入率は、1ボックスに約1〜2枚です。
全部で11種類のカードが封入されているため、狙いのSRを引ける確率は「1/1×1/11×100≒9.1%」で約9.1%となります。(1BOXに1枚と計算した場合)
バトルパートナーズのARの封入率は、1ボックスに約3枚です。
全部で12種類のカードが封入されているため、狙いのARを引ける確率は「3/1×1/12×100≒25%」で約25%となります。
バトルパートナーズのRRの封入率は、1ボックスに約4枚です。
全部で8種類のカードが封入されているため、狙いのRRを引ける確率は「4/1×1/8×100≒50%」で約50%となります。
バトルパートナーズの当たりでよくある質問
バトルパートナーズの当たりに関するよくある質問にお答えいたします。
- バトルパートナーズで当たりのノーマルカードは?
-
NのゾロアCです。
他のノーマルカードにはほとんど値段がついていませんが、NのゾロアCだけは値がついています。
買取値段 販売値段 10円 80円 - バトルパートナーズ当たりパックの重さは?
-
8.57g以上と言われています。
バトルパートナーズのアベレージのパック重量は8.50〜8.56gであるため、それより重いパックは当たりパックの可能性があります。
ただしあくまで可能性の話であり、当たりを保証するものではありません。
- バトルパートナーズのリーリエは当たり?
-
当たりです。
バトルパートナーズの各レアリティでトップクラスの値段がつけられているためです。
カード名 買取値段 販売値段 リーリエのピッピex SAR 33,000円 45,000円 リーリエのピッピex SR 2,200円 3,000円 リーリエのアブリボン AR 1,200円 1,900円
バトルパートナーズの当たりカードはリーリエやNのゾロアークex UR!
今回の記事では、バトルパートナーズの当たりカードについて解説しました。
バトルパートナーズには、Nのゾロアークex UR(エラー版)やリーリエのピッピex SARなど1万円を超える高額カードが多数収録されています。
ボックス価格を超えるカードも多数収録されておりますので、ぜひ1度バトルパートナーズを開封してみてください。
コメント