イラストが可愛らしいロケット団のクロバットex SARの取引をお考えですか?
値段の推移が気になりますよね。
本記事ではロケット団のクロバットex SARの値段についてご紹介をするとともに、おすすめの取引のタイミングについても解説します。
ロケット団のクロバットex SARを購入したい人も、売却したい人もこの記事を参考にお得に取引してくださいね!
ロケット団のクロバットex SARの買取価格を10社から比較

ロケット団のクロバットex SARの現在の買取価格を表にまとめました。
主な買取サイトや店舗で調査したものです。
店舗名 | 買取価格 |
---|---|
カーナベル | 6,500円 |
CARDMAX | 6,500円 |
遊々亭 | 7,000円 |
もえたく | 4,800円 |
カードラッシュ | 7,000円 |
日本トレカセンター | 要問い合わせ |
トレトク | 要問い合わせ |
ウリウリトレカ | 要問い合わせ |
駿河屋 | 要問い合わせ |
ブックオフ | 要問い合わせ |
※2025年5月11日現在の買取価格です。最新の価格は各サイトよりご確認ください。
ロケット団のクロバットex SARの現在の買取価格は4,800~7,000円となっています。
「遊々亭」「カードラッシュ」が7,000円と高額での買取価格をつけています。
一番の安値をつけている「もえたく」でさえ4,800円と、ロケット団のクロバットex SARが高額で取引されているのがわかります。
少しでもお得に取引したい場合は、ブックオフや駿河屋などの要問い合わせ店舗にも聞いてからの取引がいいでしょう。
ロケット団のクロバットex SARの値段相場の推移

確認日 | 買取価格 | 販売価格 | メルカリ相場 |
---|---|---|---|
2025/5/9 | 6,360円 | 9,146円 | 8,379円 |
2025/5/10 | 6,260円 | 9,480円 | 7,568円 |
2025/5/11 | 6,220円 | 9,146円 | 7,179円 |
ロケット団のクロバットex SARの値段推移表です。
非常に高額で推移していることがわかります。
クロバット、ゴルバット、ズバットと進化段階のポケモンと合わせて飛び回るポップな絵柄が人気を集めています。
「ロケット団の栄光」のSARカードの中では5番目には入る高価格カードとなっています。
ただ、メルカリの取引価格を見るとわかりやすいのですが、直近では値下がり傾向にあります。今後も緩やかに値段が下がっていくことが予想されます。
「ロケット団の栄光」の販売が続けば、ロケット団のクロバットex SARの流通量が増え入手が容易になるからです。
使い勝手のいいカードなので、デッキに入れて活用していくのもおすすめです。
ロケット団のクロバットex SARが高く売れるタイミング

ロケット団のクロバットex SARの売却には以下の2つのタイミングがいいでしょう。
「ロケット団の栄光」の販売が落ち着いた時
ロケット団のクロバットex SARの売却を考えているなら、「ロケット団の栄光」の販売が落ち着いてからがおすすめです。
理由は、「ロケット団の栄光」販売中は流通量も多くありロケット団のクロバットex SARの入手が容易だからです。
「ロケット団の栄光」の販売が落ち着いて、需要に対して供給が過多の状態になれば値段が下がります。
数か月待って、落ち着いてからの売却がおすすめです。
ポケカ発売30周年のタイミング
ポケカ発売30周年のタイミングでロケット団のクロバットex SARを売却するのもおすすめです。
1996年に発売を開始したポケカは2026年に発売30周年を迎えます。
過去に20周年、25周年と節目の年でポケカに注目が集まり、カード全体が値段の高騰を見せる、ということがありました。
発売30周年のタイミングを待ってロケット団のクロバットex SARの売却もおすすめです。
ロケット団のクロバットex SARが安く買えるタイミング

ロケット団のクロバットex SARの購入には以下の2つのタイミングがいいでしょう。
「ロケット団の栄光」の販売終了直前
ロケット団のクロバットex SARを買う場合、「ロケット団の栄光」の販売終了直前の購入がいいでしょう。
今は流通量が増えて値段が下がり続けていますが、販売が終了すると値段が上がる事が多いためです。
「ロケット団の栄光」が終了すると流通量が少なくなり、需要が少なくなり欲しがる人が急増して値段が上がってしまいます。
公式の情報をまめに見て、「ロケット団の栄光」の販売終了直前に買うようにしましょう。
「ロケット団の栄光」販売中
ロケット団のクロバットex SARの購入のタイミングとして、「ロケット団の栄光」販売中の今すぐもおすすめです。
「ロケット団の栄光」販売中でしたら流通量が多く、市場価格としては下がる傾向にあるからです。
今はコンビニ等でもポケカを手軽に買うことができるので、流通量も多くなっています。
「ロケット団の栄光」販売中の今がロケット団のクロバットex SARの購入のおすすめのタイミングです。
ロケット団のクロバットex SARのカード情報

ロケット団のクロバットex SARの基本情報
カード名 | ロケット団のクロバットex SAR |
---|---|
カードの種類 | ポケモン |
レアリティ | SAR |
イラストレーター | cochi8i |
収録パック | ロケット団の栄光(sv10) |
型番 | 127/098 |
ロケット団のクロバットex SARは拡張パック「ロケット団の栄光(sv10)」に収録されているカードです。
担当しているイラストレーターは「cochi8i」さんです。
懐かしさを感じる王道ポケモンのイラストが特徴的なイラストレーターさんです。
今回のロケット団のクロバットex SARでも可愛らしくもあり昔のポケモンを彷彿とさせるイラストは素敵ですね。
レアリティは
- RR
- SR
- SAR
- UR
の全4種類です。
ロケット団のクロバットex SARのカード効果
進化 | 2進化 ロケット団のゴルバットから |
---|---|
HP | 310 |
タイプ | ![]() |
特性 | かみつきまわる 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のポケモン2匹に、それぞれダメカンを2個のせる。 |
ワザ | ![]() ![]() のぞむなら、このポケモンを手札にもどす。(ポケモン以外のカードは、すべてトラッシュする。) |
弱点 | ![]() |
抵抗力 | ![]() |
にげる | ![]() |
使いづらさは感じるものの、今後もしも悪弱点のHP240以下のexが流行ったら「アサシンリターン」で簡単に倒せるようになります。
また「アサシンリターン」はピンチの時に自分で任意に手札を戻せるのは強力といえます。
【結論】ロケット団のクロバットex SARの売却や購入はタイミングに気を付けましょう!

ロケット団のクロバットex SARについて、値段推移や取引価格、売却や購入のおすすめのタイミングをご紹介しました。
特に、売却のタイミングはポケカ発売30周年を迎える2026年を狙ってみるのがいいでしょう。
要問い合わせ店舗のブックオフや駿河屋などもチェックして、タイミングを見て取引しましょう。
値段の推移に気を付けながら、本記事を参考にお得に取引をしてくださいね!
コメント