本記事では、「カスミのラプラス AR」の買取価格の比較や価格相場について紹介します。
「カスミのラプラス AR」は、「熱風のアリーナ」に収録されたアートレア(AR)カードです。
人気キャラであるカスミと、ラプラスが描かれたことから、コレクター需要が高く、買取価格や市場相場にも影響を与えています。
本記事では、買取価格の比較、価格推移、高く売れるタイミング、安く買えるタイミングについて詳しく解説していきます。
「カスミのラプラス AR」の買取や販売を考えている方は、本記事を参考にしてみてください。
カスミのラプラス ARの買取価格を10社から比較

店舗名 | 買取価格 |
---|---|
カーナベル | 800円 |
CARDMAX | 1100円 |
遊々亭 | 1000円 |
もえたく | 550円 |
カードラッシュ | 1300円 |
日本トレカセンター | 要問い合わせ |
トレトク | 要問い合わせ |
ウリウリトレカ | 要問い合わせ |
駿河屋 | 要問い合わせ |
ブックオフ | 要問い合わせ |
「カスミのラプラス AR」の買取価格は、店舗によって大きな差が見られました。
最も高いのはカードラッシュの1300円、次いでCARDMAXの1100円、遊々亭の1000円となっています。
一方、もえたくは550円と半額以下の水準で、買取価格のばらつきが顕著です。
価格差の要因として、在庫状況や販売ルートの違いが考えられます。
問い合わせが必要な店舗も多く、最新の買取価格を把握するには事前確認をしましょう。
高額買取を狙うなら、カードラッシュやCARDMAXが有力な選択肢となります。
カスミのラプラス ARの値段相場の推移

確認日 | 買取価格 | 販売価格 | メルカリ相場 |
---|---|---|---|
2025/03/22 | 1000円 | 1800円 | 1600円 |
2025/03/26 | 930円 | 1750円 | 1400円 |
2025/03/28 | 950円 | 1750円 | 1400円 |
「カスミのラプラス AR」の買取価格は、3/22の1000円から3/26に930円へ下落し、3/28には950円にやや回復しました。
販売価格は1750~1800円の範囲で推移し、メルカリ相場は1600円から1400円へと低下傾向にあります。
需要の落ち着きや流通量の増加が要因と考えられますが、大幅な変動は見られず、現状では安定した相場を維持していることがわかりました。
カスミのラプラス ARが高く売れるタイミング

カスミのラプラス ARが高く売れるタイミングは「熱風のアリーナ販売直後」と「コレクター需要が高まるとき」です。
それぞれ詳細を確認していきましょう。
熱風のアリーナ発売直後
ポケモンカードの新弾「熱風のアリーナ」の発売直後は、「カスミのラプラス AR」が高く売れる可能性があります。
パックが発売された直後は、新カードに対するプレイヤーの注目が最も高まります。また、カードの流通量がまだ少ないため、市場での価格が高くなりやすいです。
コレクター需要が高まるとき
「カスミのラプラス AR」は、プレイヤーだけでなくコレクターにも人気のあるカードです。
特に、カスミという歴代の人気キャラクターと、ラプラスというポケモンの組み合わせが魅力的であり、コレクター市場での需要が安定しています。これは、価格からもわかる通りです。
コレクター需要が高まるタイミングとしては、「ポケモンカード25周年」などの記念イベントや、カスミ関連の新グッズ・フィギュアの発売、ポケモンアニメやゲームでのカスミ登場が挙げられる。
こうしたタイミングでは、カードの価格が上昇しやすいため、売却の好機となるでしょう。
しかし、熱風のアリーナ発売直後が一番高く売れる可能性が高いため、この機会を逃した場合に限り寝かせておくのも1つの手といえます。
カスミのラプラス ARが安く買えるタイミング

カスミのラプラス ARが安く買えるタイミングは「熱風のアリーナ販売から2~3週間後」と「熱風のアリーナ再販時」です。
それぞれ詳細を確認していきましょう。
発売から2~3週間後
「カスミのラプラス AR」を安く購入するには、発売から2~3週間後が最適なタイミングです。
新弾発売直後は、プレイヤーやコレクターの需要が集中し、価格が一時的に高騰します。
しかし、時間が経つにつれ、パック開封によって市場に流通するカードが増え、供給が追いつくことで価格が安定していきます。
熱風のアリーナの再販時
収録パック「熱風のアリーナ」の再販時も、カスミのラプラス ARを安く買えるチャンスです。
再販が行われると、市場にカードが大量に出回り、価格が一時的に下落します。
再販のタイミングは、人気のある弾ほど早まる傾向があり、発売から1~2か月後や、大型イベント(ポケモンカードの大会や公式キャンペーン)に合わせて行われることが多いです。
そのため、事前に再販情報をチェックし、タイミングを見極めていきましょう。
カスミのラプラス ARのカード情報

カスミのラプラス ARの基本情報
カード名 | カスミのラプラス |
---|---|
カードの種類 | ポケモン |
レアリティ | AR |
イラストレーター | orca |
収録パック | 熱風のアリーナ(sv9a) |
型番 | 072/063 |
「カスミのラプラス(AR)」は、拡張パック「熱風のアリーナ」に収録された水タイプのポケモンカードで、イラストレーターはorcaが担当。
AR(アートレア)仕様で、美麗なイラストが特徴です。
「カスミのポケモン」デッキでの展開サポートに適しており、特に序盤の安定性を向上させます。
カスミのラプラス ARのカード効果
HP | 110 |
---|---|
タイプ | ![]() |
ワザ1 | ![]() 自分の山札から「カスミのポケモン」を3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る |
ワザ2 | ![]() ![]() |
弱点 | ![]() |
抵抗力 | なし |
にげる | ![]() |
ワザ「いっしょにおよぐ」で「カスミのポケモン」をサーチし、デッキの回転率を高めるのが強みです。
攻撃技「なみのり」は60ダメージと控えめで、アタッカー向きではないが、序盤の展開サポートとして優秀。
サーチ性能を活かし、素早く「カスミのポケモン」を揃える立ち回りが重要です。
【結論】カスミのラプラスARはコレクター需要が高い!売るなら今!

カスミのラプラスARについてまとめました。このカードは、 大人気キャラカスミとラプラスが描かれている、コレクター需要の高いカードです。
高く売りたい時は今、もしくは需要が高まったときに売りましょう。
- 「熱風のアリーナ」販売直後は、新弾の影響でカード需要が最も高まり、買取価格が上昇しやすい
- カスミとラプラスは元々人気が高く、既に高値がついている。注目度がさらに高まるまで寝かせておくのも1つの手
安く買いたい人は、現在~再販された際に購入するといいでしょう。
・再販終了前には市場に供給が行き渡り、一時的に暴落する可能性が高い。
「カスミのラプラスAR」の買取や販売を考えている方は、本記事を参考にしてみてください。
コメント